
■Spotify https://onl.bz/kfuVu7y
■︎applepodcast https://onl.bz/e6D2bVK
■googlepodcast https://onl.bz/GRbBCrJ
■amazonmusic https://onl.bz/4Lhhren
■youtube https://www.youtube.com/@3ringsosaka
川村若菜×YO-TI×冨田貴史
配信日:2023/11/13(和暦:神無月朔日)
<今回のおしゃべりメモ>
和暦日々是好日
https://threerings.shop/
第五十六候 地始凍
霜が降りる頃
時雨 しぐれ
いろんな雨の名前がある
時雨

『時雨』とはどんな意味でいつの季語?ことばの由来や俳句などご紹介します!
『時雨』とは、「秋の末から冬にかけて、時々ぱらぱら降る小雨のこと」をいい、冬の季語になります。秋も深まり、冬に入る頃、急に降ってはパッとすぐにやんでしまう通り雨のことです。こちらではこの『時雨』の意味や使い方、俳句や類語・由来などを解説して...
ジョウビタキ
気枯れ
暦 こ よみ
大地再生
女郎花
暦はリマインダー
小春
帰り花
https://jpnculture.net/kaeribana/
🐢川村若菜 https://www.wakanakawamura.com
🐢YO-TI(BIG FAMILY FARM) https://linktr.ee/yo_ti
🐢冨田貴史(冨貴工房 / 冨貴書房) http://takafumitomita.net
🐢🐢🐢スリーリングス https://threerings.shop
🐢お便り募集中!
ラジオ局スリーリングスチャンネルへのお便りを受け付けています。
info@3rings.shop まで〜
🐢スリーリングスのメルマガへの登録はこちらから!
コメント