ぬりえ作品 日記

“Patterns in Nature” ぬりえ作品ご紹介#2

更新日:

師走二十六日:冬の土用入り


和暦でも新年まで残すところあとわずかとなりました。
本日は、冬の土用入りということで春へ向けて、心身共に養生のシーズンです。
自然界でも足元に小さな野草の若葉が茂り始める頃。
病の芽も出やすく、不調を訴える人も増えるシーズンですので、土用のうちにしっかりと整えたいですね。
冬眠を終えたクマが最初にフキノトウを食べて、大量の宿便を出すと言われるように、正月の七草など自然界のものを採り入れると心身共に次のシーズンを迎える前の毒だしが楽になるのかも。


昨年末、川村若菜さんの新作ぬりえ”Patterns in Nature”をリリースしました。

Patterns in Nature https://threerings.shop/items/6386ae0b88eabe5cddb66b7f

身近な野草をモチーフとしたシンプルなカード型のぬりえです。
和暦のお正月、ご家族でぬりえをしながら、自然と繋がる時間いかがですか?

ぬりえ作品をいただいたので、ご紹介します。

長崎で自然堂という整体院を開く、ビオラ弾きのトビウオriakiさん親子の作品です。

自然堂は、長崎県大村空港近くにあります。長崎旅行のついでに、整体院で体を整えるのもおススメです❤

https://www.shizendou.info/

Copicとクレヨンを合わせて

copicというのは、インクを詰め替えできるエコな水彩風画材のようです。初めて知りました😲

https://copic.jp/

手軽にササっと使えて、道具を洗うてまもなく便利ですね✨

クレヨンは、もちろんスリーリングスでも販売しているビーナちゃんミツロウクレヨン♪

https://threerings.shop/items/6344e0f84aed191e4facd115

私も、クレヨンは、子供の頃に使って以来でしたが、久しぶりに触ってみるとササっと気軽にカラフルな絵がかけて、とっても便利✨ビーナちゃんクレヨンを手にしてから、絵を描くことが身近になりました♪

カラフルで、水彩画のような透明感のある色づかいが美しい✨
riakiさんもカラフルに一枚一枚色を変えてかわいいシダの葉になりました✨

riakiさんは、最近ビオラ演奏をYouTubeにもアップしていますので、こちらもぜひ見てみてください😊

皆さんの作品も大募集しています✋
info@3rings.shop へお寄せください😊

-ぬりえ作品, 日記
-, , , ,

Copyright© 3ringsブログ , 2023 All Rights Reserved.